【朝ドラモデル】三淵嘉子は明治大学出身!女性弁護士になるまでの道

スポンサーリンク

2024年4月1日から放送のNHKの朝ドラ『虎に翼』が始まりました。

今回の朝ドラのヒロインのモデルである三淵嘉子さんは日本初の女性弁護士です。

今回は、三淵嘉子さんが明治大学に入学し、弁護士になるまでの経緯をまとめて紹介したいと思います。

目次

【経歴】三淵嘉子は日本初の女性弁護士

三淵嘉子さんは日本初の女性弁護士です。

三淵嘉子さん、旧姓・武藤嘉子さんは、1914年(大正3年)11月13日にシンガポールで生まれました。

三淵嘉子さんの父・武藤貞雄さんは台湾の金融会社に勤めている銀行員で、当時としては珍しく現代的な考えの人でした。

武藤貞雄さんは「ただの普通のお嫁さんになるな。女でも、政治や経済に理解するようになれ。何か専門の仕事を持つ勉強をしなさい。」と三淵嘉子さんに言い聞かせていたそうです。

そして、三淵嘉子さんは東京府青山師範学校附属小学校から東京女子師範学校附属高等学校(現在のお茶の水女子大学附属高等学校)に卒業しました。

スポンサーリンク

三淵嘉子は明治大学を総代で卒業した!

弁護士を目指した三淵嘉子

三淵嘉子さんは明治大学を総代で優秀な成績で卒業しています。

三淵嘉子さんは東京女子師範学校附属高等学校を卒業後、法律を勉強しようと決意しました。

三淵嘉子さんが卒業したちょうど後に、1933年(昭和8年)5月に弁護士法の改正で女性も弁護士になることが認められました。

弁護士になるには、司法科試験に合格し、1年半弁護士試補として修習しなければいけません。

当時、女性が法律を学ぶことは認めていませんでした。

スポンサーリンク

明治大学専門部女子部法科に入学

しかし、弁護士法の改正を見越し、女性が唯一法律を学べる明治大学専門部女子部法科が新たに開設。

三淵嘉子さんのような女性は司法科試験を受けるためには弁護士になれる大学に在学する道しかありません。

戦前の女性の結婚適齢期は18~20歳まででした。

高等女学校在籍中に婚約して結婚するのが通常でしたので、大学に進学すること自体が前代未聞。

三淵嘉子さんの母親は「お嫁に行けなくなる!」と泣いて反対したそうです。

それでも周囲の反対を振り切り、大学に入り、法律の道を選んだ三淵嘉子さん。

東京女子師範学校附属高等学校を卒業後、三淵嘉子さんは明治大学専門部女子部法科に入学しました。

しかし、法学部に入学しても家庭の事情や勉強の難しさで続けられる生徒が少なく、卒業しても司法試験に受かるのはごくわずかでした。

スポンサーリンク

女性弁護士誕生

それでも女性で合格したのは同級生の中田正子さん久米愛さん、そして三淵嘉子さんの3人だけでした。

しかも三淵嘉子さんは総代で卒業しました。

当時は勉強は男子がするもので、女子生徒は集団で前の席を取って男子生徒の勉学の場を拝借させていただいているという有様でした。

それでも三淵嘉子さんは誰よりも優秀な成績で卒業したのです。

それほどでないと、試験に受からなかったのでしょうね。

初の女性弁護士誕生と新聞にまで掲載されていました。

そして、1940年6月に弁護士登録し、ついに女性弁護士が誕生しました。

スポンサーリンク

最後に

今回は三淵嘉子さんの明治大学から弁護士になるまでの経緯を紹介しました。

また気になる情報があったら更新したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次